YEAR

2023年

  • 2023-10-29
  • 2024-12-17

京都・アンビエント・Ryoji Ikeda

週末は京都でAmbient KyotoのインスターレーションとRyoji Ikeda “Ultrasonics”(ライブ)に行き、大変良い刺激を受けたので記憶が鮮明なうちににつづります。 Ambient Kyoto 京都で2ヶ […]

  • 2023-10-11
  • 2023-10-11

Roxane Métayer ライブ 2023/10/9 in 倉敷 (Desert time Kurashiki)

あまりにも素晴らしいライブだったので興奮冷めやらぬままに書いてみます。 彼女のことはMarionette レーベルから今年2月にリリースされたアルバム “Perl​é​e de s​è​ve” で初めて知りました。 ジャンル分 […]

  • 2023-10-01
  • 2023-10-01

Octatrackで最初にすべきこと

今回はOctatrackを使い始めたときにもっと早くやっておけばよかった、と振り返って思うことを述べてみます。 テンプレートを作る まずは1にも2にもこれからです。Octatrackはユーティリティ的な設定から各オーディオトラック、MIDIトラック、 […]

  • 2023-09-24
  • 2023-09-30

Octatrackの備忘録 「音が出ない!」時

Octatrackとはかれこれ4年以上の付き合いになりますが、久しぶりに音が出ないトラブルに見舞われてひとしきり悩んだので自分への備忘録を兼ねて書いてみます。Octatrackは私にとって初めてのハードウェアサンプラーだったので最初は特にストレスを感 […]

  • 2023-09-19
  • 2023-09-19

制作における制約について

「人はアートを見て何に反応するのか それはアーティストと制約との格闘だ」ソール・スタインバーグ (オースティン・クレオン.『クリエイティブの授業』.千葉敏生 訳, 株式会社実務教育出版,2012,148) 制作を行うようになってから上記の言葉に触れ、 […]

  • 2023-09-10
  • 2023-09-10

MTR導入のメリットについて

今回は制作環境について。 DAWが主流の現代において私もDAWとラップトップで音楽制作を始めたのですが、MTR(マルチトラックレコーダー)を導入したことで予想外に多くのメリットを感じているのでご紹介します。 私が使っているのはこちらZOOMのLive […]

  • 2023-09-02
  • 2023-09-03

GAS (Gear Acquisition Syndrome) との付き合い方

GASという言葉をご存知でしょうか。 Gear Acquisition Syndrome 機材依存症とでも言うのでしょうか。 私はyoutubeでこの言葉を知り、「あ〜わかる」と嘆息しました。 一つ買ってはすぐに次のものが欲しくなり、次々と機材を買わ […]

  • 2023-08-27
  • 2023-08-27

Octatrackでフィールドレコーディングを面白く

Octatrackは非常に自由にセッティングができるので、自分にあった使い方をどんどん探求していける面白さがあります。 一例として最近の私のセッティングを紹介してみます。 このセッティングではOctatrackのサンプラー、エフェクター、ミキサーとし […]

  • 2023-08-20
  • 2023-08-27

Octatrackについて

Octatrackってどういう機材? Octatrackというと、「難解である」、「素晴らしい」、「唯一無二」など興味をそそられる評価を多数見受けます。私も購入前にはなかなかイメージがつかめず(日本語の情報は少ない)、散々各種サイトを巡って情報収集す […]

jaJapanese